独学で学んでいた
啓発や心理学/スピリチュアルの教えの中の文言で
「手放すのが先。
そしたら空いたスペースに
もっと素敵なものが入って来るよ♡」
という一節があります。
私はこれについて「そんなバカな」と思いながら
半信半疑で実験してみたのですけれど
実は
いきなり結婚することになったのは
ただ辞めたいからといって
何の保障もなかった時分から仕事を辞めると決めた影響もあると思っているんです。
もちろんそれを証明する方法なんて
今となっては何もありませんけどね笑。
ですがどうやら文言通りにはなっているから
本当に「先に手放す」ことで私達の人生は動き出すのかもしれませんね。
私とロビンとの結婚は
「私が仕事を辞める前に決まっていたこと」ではなく
「私が仕事を辞めると決めた頃に決まっていたこと」でもありません。
「既に結婚することが決まっていた」から仕事を辞めたと思われるのですけれど
私の「結婚」と「辞職」は全くもって無関係。
「先に手放せばもっといいものが入ってくるのなら試してみよう」
とは思っていましたが◎
ただもちろん
辞めようかどうしようかと迷っている間はもちろん
辞めると決めてそう職場に伝えてからも
次の自分の人生の行き先が決まらないうちは
不安で一杯でした。
それに加え
「嫌だから辞めるなんて逃げじゃないのかな?」
「一度逃げたら逃げ癖つくかもしれないよ?」
「逃げるなんてかっこ悪くない?」
「大体、大の大人が辞めたいから辞めるって何?」とうるさい頭に負けそうになったりもしました。
それでもこの摩訶不思議な文言
「手放すのが先。
そしたら空いたスペースに
もっと素敵なものが入って来るよ♡」
を自分なりに証明したかった気持ちもありました。
「それが本当なら私は大丈夫だろう」と
半ば無理やりに奮い立たせながら
「最悪の場合、両親に頭を下げよう!」
「それでもダメならその時考えよう!」と
思っていました。
そしたらロビンにプロポーズされたんです。
(ちなみにプロポーズされた私はお金も仕事もなくなる身のくせに喧嘩ばかりの彼との関係に踏み出す勇気も当時はなくて「(うまくやれる)じしんがないです!涙」と最初軽く断りかけました笑。断ってどうするつもりだったのでしょうか笑)
(「先の見通しがたってから言おうと思ってたんけど先にプロポーズすることで見えることもあるだろうし先にGOしちゃえと思った〜」のだそう。ロビンにしたって【確実に安心安全ってわかっていたわけではないけど飛びこんだ】んでしょうからつくづく感謝を感じます。)
まあ
こういう流れは現実的に過去のこととして振り返ってみれば
【あり得なくはなさそう】なことではあるけれど
当時の私からしたらやっぱり
【あり得なさそうなこと】でしたし
プロポーズという現実を引き起こしたのは
仕事辞めたことが関係あるかないかなんて
もう明らかにする方法は誰にも無いけれど
「手放すのが先。
そしたら空いたスペースに
もっと素敵なものが入って来るよ♡」
の人体実験結果としてはこうなりました◎
飽き飽きしていた仕事を手放したら
素敵な人にプロポーズされました。
不思議ですね、どういう仕組みなんでしょう?笑
結婚が決まっていたから
仕事を辞めたんじゃないです。
仕事を辞めたかったから仕事を辞めただけ。
やりたいこと(=仕事辞めたい)を
やった(=仕事辞めると決めた/伝えた)ら
もっといいこと(=突然のプロポーズ)
が来てくれただけです。
「手放すのが先。
そしたら空いたスペースに
もっと素敵なものが入って来るよ♡」
の整合性は今のところ100%です。
不思議ですね笑。
皆さんも是非試してみてください◎